[429]
匿名さん
03/12 16:42
>>423
エイズ(AIDS)の原因となるHIVの感染は、「男性から女性」「女性から男性」の両方で起こる可能性があります。また、同性間(男性同士や女性同士)でも感染することがあります。
感染のリスクは次のように異なります
1. 男性から女性への感染
男性の精液に含まれるHIVが女性の体内(膣粘膜や子宮)に入り、感染する可能性があります。この経路は比較的感染リスクが高いとされています。
2. 女性から男性への感染
女性の膣分泌液や月経血に含まれるHIVが、男性の性器(尿道や傷がある部分など)から体内に入ることで感染します。ただし、男性が感染する確率は「男性から女性」よりやや低いとされています。
3. 同性間の感染
男性同士: 男性間の性的接触では、特に肛門性交がリスクが高いです。肛門の粘膜は傷つきやすいため、HIVが血液に入りやすくなります。
女性同士: 女性同士の性的接触での感染リスクは比較的低いですが、出血や体液を伴う行為では感染の可能性があります。
感染しやすさに影響を与える要因
感染者の血中HIVウイルス量(ウイルス量が多いほど感染リスクが高まる)
性行為の種類(膣性交、肛門性交、オーラルセックスなど)
コンドームの有無
性感染症の有無(性器に傷があるとリスクが上がる)
結論として、HIVの感染は性別に関係なく、感染者から未感染者へ移る可能性があり、感染経路の特性やリスクによって異なるだけです。
で、女装だからエイズに感染するかは
関係ないです
ノーマルでも感染する人は感染するのです
イイネ!(1)
iPhone
[編集] [削除]
親スレッド
管理