ゆかりさんと一線を交わった方

F-05D

  • [301] 匿名さん 2018/02/20 15:55

    ≫300

    言ったら
    どうせ逃げるんだろ(笑)
    PC イイネ! 返信
  • [300] 匿名さん 2018/02/20 15:07

    ≫299

    問題が解決すればってどういう解決?
    それは誰が望んでいるの?具体的に誰が?
    PC イイネ! 返信
  • [299] 匿名さん 2018/02/20 15:00

    ≫298

    問題が解決すれば止まる。
    文句があるなら、貴方が解決すればいい。
    止めませんよ(笑)
    PC イイネ! 返信
  • [298] 匿名さん 2018/02/20 14:56

    他人から相手にされず不満が募り欲求不満になると
    周りで少しでも気に入らないことが起きると自分には直接
    関係がなくても被害者ぶって誹謗を始め、
    他人を責める事で自らの欲求不満を解消しようとする。

    異常なまでに責め続ける、誹謗を続けるのにはこういった背景がある。
    だから可哀想なのであまり責めるわけにもいかない。

    ただ、半年以上も喚き続けて何ら進捗しないのであれば通常の人ならば
    止めるか手段を変える。
    同じことをただ続ける部分に知能的、精神的に問題が・・・。
    PC イイネ! 返信
  • [297] 匿名さん 2018/02/20 14:41

    ≫296

    問題の解決が先だろう。(笑)
    PC イイネ! 返信
  • [296] 匿名さん 2018/02/20 14:32

    ≫295

    馬鹿らしいって分かってるなら早く止めろ。
    PC イイネ! 返信
  • [295] 匿名さん 2018/02/20 14:10

    ≫294

    ゆかりじゃなくても、盗撮の件が早く片がつく事を望んでないのかな?
    解決すれば、こんな馬鹿らしいスレも消えるだろう。
    解決が遅くなるほど、被害は更に増えるんだよ。
    PC イイネ! 返信
  • [294] 匿名さん 2018/02/20 12:33

    バカか?
    ゆかりじゃないのにそんな愚問には答えられない。
    情け無い欲求不満の説明をしているだけ・・・。
    PC イイネ! 返信
  • [293] 匿名さん 2018/02/20 12:25

    ≫292

    何をグズグズ言ってる?
    答えればそれで済む話だろう。
    答えよ。
    PC イイネ! 返信
  • [292] 匿名さん 2018/02/20 12:09

    他人から相手にされず不満が募り欲求不満になると
    周りで少しでも気に入らないことが起きると自分には直接
    関係がなくても被害者ぶって誹謗を始め、
    他人を責める事で自らの欲求不満を解消しようとする。

    異常なまでに責め続ける、誹謗を続けるのにはこういった背景がある。
    だから可哀想なのであまり責めるわけにもいかない。

    ただ、半年以上も喚き続けて何ら進捗しないのであれば通常の人ならば
    止めるか手段を変える。
    同じことをただ続ける部分に知能的、精神的に問題が・・・。
    PC イイネ! 返信
  • [291] 匿名さん 2018/02/20 11:49

    ≫290

    夏目ゆかりさん。

    貴方がプライバシーを侵害した人の中には、貴方とは初対面の人もいました。
    彼らが貴方に何をしたと言うのでしょう?
    お答え下さい。

    貴方が女装を続ける限り、問い続けますよ。
    PC イイネ! 返信
  • [290] 匿名さん 2018/02/20 11:47

    いつまでも、いつまでも人のことを許せなくてしつこく責める人の
    ことを調べてみた。

    ◆ 許さないのは、○○です。

    実はフランスの心理学者であるサストールは、800人の成人男女を対象にして、性格傾向について調べました。

    その上で、「あなたは、誰かが自分にしたイヤな行為を、どれくらい許せますか?」と聞いたのです。

    その結果。

    性格的に健康的である人ほど、「許せる」と判断することが多くなりました。

    逆に性格面に問題がある人ほど、「許せない」と判断することが多くなったのです。

    いえ、当たり前といえば、当たり前の結果かもしれません。
    しかし個人的に、非常に重要な真実だと思うのですが、いかがでしょうか。

    よく企業にたいして、批判を繰り返す人がいます。
    またネットの掲示板などでも、ひたすら悪口や批判を書く人がいたりします。

    こういうのを見るたびに感じていた違和感の正体は、これだったのかもしれません。

    実際、企業側の対応や、発端になった事件にも、確かに問題はあるでしょう。

    しかしまぁ、多くの人は、そこまでエンドレスに怒りません。
    さらにわざわざ企業に電話をしたり、わざわざコメントを書くまでのことはしないでしょう。

    それでも、激しく強く「許せない!」と思い、その気持ちを時間がたっても持ち続ける。

    そうなると、それはもう「性格」だというわけです。

    これ、覚えておくと、意外に役に立つのではないでしょうか。

    ◆ 許す人と、つきあおう。

    恋人でも、友達でも、上司でも、同僚でも。

    あとになっても、ずっと

    「あのときの君の失敗を覚えてるかね?」
    「あなたのあの行動、すごくキズついた」

    というように繰り返す人。

    このように言われると、人はつい罪悪感を刺激されて、自分が悪かったように感じてしまいます。
    もちろん、本当にあなたが悪いこともあるでしょう。

    しかしそれでも、必要以上に責められている…と感じるのなら、いったん、こう考えてみることです。

    「ここまで許してくれないのは、相手の性格のせいだ」。

    こう思うと、少しだけ気持ちがラクになりませんでしょうか。

    いえ、もちろん口に出してはいけません。火に油です。

    心の中でそう思うだけでいいのです。

    そしてただ、距離を取る。
    それだけです。

    特にその相手が恋人だったら、関係を続けるのは危険かもしれません。

    ですのであなたが誰かとつきあうときは、相手が

    「どれだけ許してくれるか?」

    を調べてみること。

    遅刻をしてしまったり、飲み物をこぼしてしまったり、何かを忘れてしまったり。

    こんなときに、相手が強く責めてきたり、あとあとまでネチネチとつついてきたなら、要注意です。

    そのあとの関係でも、ずっと苦労するでしょう。

    いえ、だからといってわざと怒らせる必要はありません。
    ただ何かの失敗をしたときの記憶を思い出すだけです。

    あなたの目の前にいる人は、どうでしたか?

    ◆ 最悪こそが、答えです。

    「いや、許せるかどうかは、相手にもよるんじゃない?」

    と思う人、甘いです。

    人によって態度を変える人の場合、「最悪の態度」を見るべきです。

    たとえば、恋人であるあなたには甘いのに、店のウェイターの失敗に怒鳴りつける彼氏がいたとします。

    この人も、あなたへの気持ちが冷めたら、同じようにあなたに怒鳴りつけるかもしれません。

    どうでもいい人への態度こそが、まさにその人の性格なのです。
    覚えておいてくださいね。

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ◆ 今回のまとめ。
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    ○ いつまでも粘着的に許せない人は、「性格のせい」と考えると、心が少し楽になる。

    ◆ さいごに。

    これは、逆も同じです。

    あなたが何をしても、許してくれる人。
    決して怒らず、そばにいてくれる人。

    その人は、決して気が弱いんじゃありません。
    あなたに逆らえないから、何も言わないんじゃ、ないんです。

    理由は一つだけ。
    「優しいから」です。

    いつも笑ってくれている人の方が、ずっとずっと、強いんですよ。

    (完)
    PC イイネ! 返信
  • [289] 匿名さん 2018/02/20 10:54

    ≫288

    夏目ゆかりさん。

    貴方がプライバシーを侵害した人の中には、貴方とは初対面の人もいました。
    彼らが貴方に何をしたと言うのでしょう?
    お答え下さい。

    貴方が女装を続ける限り、言い続けますよ。
    PC イイネ! 返信
  • [288] 匿名さん 2018/02/20 10:38

    しつこい奴には原因があるんだなあ。
    可哀想にってことだよ。
    PC イイネ! 返信
  • [286] 匿名さん 2018/02/20 00:44

    いつまでも、いつまでも人のことを許せなくてしつこく責める人の
    ことを調べてみた。

    ◆ 許さないのは、○○です。

    実はフランスの心理学者であるサストールは、800人の成人男女を対象にして、性格傾向について調べました。

    その上で、「あなたは、誰かが自分にしたイヤな行為を、どれくらい許せますか?」と聞いたのです。

    その結果。

    性格的に健康的である人ほど、「許せる」と判断することが多くなりました。

    逆に性格面に問題がある人ほど、「許せない」と判断することが多くなったのです。

    いえ、当たり前といえば、当たり前の結果かもしれません。
    しかし個人的に、非常に重要な真実だと思うのですが、いかがでしょうか。

    よく企業にたいして、批判を繰り返す人がいます。
    またネットの掲示板などでも、ひたすら悪口や批判を書く人がいたりします。

    こういうのを見るたびに感じていた違和感の正体は、これだったのかもしれません。

    実際、企業側の対応や、発端になった事件にも、確かに問題はあるでしょう。

    しかしまぁ、多くの人は、そこまでエンドレスに怒りません。
    さらにわざわざ企業に電話をしたり、わざわざコメントを書くまでのことはしないでしょう。

    それでも、激しく強く「許せない!」と思い、その気持ちを時間がたっても持ち続ける。

    そうなると、それはもう「性格」だというわけです。

    これ、覚えておくと、意外に役に立つのではないでしょうか。

    ◆ 許す人と、つきあおう。

    恋人でも、友達でも、上司でも、同僚でも。

    あとになっても、ずっと

    「あのときの君の失敗を覚えてるかね?」
    「あなたのあの行動、すごくキズついた」

    というように繰り返す人。

    このように言われると、人はつい罪悪感を刺激されて、自分が悪かったように感じてしまいます。
    もちろん、本当にあなたが悪いこともあるでしょう。

    しかしそれでも、必要以上に責められている…と感じるのなら、いったん、こう考えてみることです。

    「ここまで許してくれないのは、相手の性格のせいだ」。

    こう思うと、少しだけ気持ちがラクになりませんでしょうか。

    いえ、もちろん口に出してはいけません。火に油です。

    心の中でそう思うだけでいいのです。

    そしてただ、距離を取る。
    それだけです。

    特にその相手が恋人だったら、関係を続けるのは危険かもしれません。

    ですのであなたが誰かとつきあうときは、相手が

    「どれだけ許してくれるか?」

    を調べてみること。

    遅刻をしてしまったり、飲み物をこぼしてしまったり、何かを忘れてしまったり。

    こんなときに、相手が強く責めてきたり、あとあとまでネチネチとつついてきたなら、要注意です。

    そのあとの関係でも、ずっと苦労するでしょう。

    いえ、だからといってわざと怒らせる必要はありません。
    ただ何かの失敗をしたときの記憶を思い出すだけです。

    あなたの目の前にいる人は、どうでしたか?

    ◆ 最悪こそが、答えです。

    「いや、許せるかどうかは、相手にもよるんじゃない?」

    と思う人、甘いです。

    人によって態度を変える人の場合、「最悪の態度」を見るべきです。

    たとえば、恋人であるあなたには甘いのに、店のウェイターの失敗に怒鳴りつける彼氏がいたとします。

    この人も、あなたへの気持ちが冷めたら、同じようにあなたに怒鳴りつけるかもしれません。

    どうでもいい人への態度こそが、まさにその人の性格なのです。
    覚えておいてくださいね。

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ◆ 今回のまとめ。
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    ○ いつまでも粘着的に許せない人は、「性格のせい」と考えると、心が少し楽になる。

    ◆ さいごに。

    これは、逆も同じです。

    あなたが何をしても、許してくれる人。
    決して怒らず、そばにいてくれる人。

    その人は、決して気が弱いんじゃありません。
    あなたに逆らえないから、何も言わないんじゃ、ないんです。

    理由は一つだけ。
    「優しいから」です。

    いつも笑ってくれている人の方が、ずっとずっと、強いんですよ。

    (完)
    PC イイネ! 返信
  • [285] 匿名さん 2018/02/19 23:17

    ≫278

    この長文を簡単にすると

    お願いですからぁ〜

    中村映劇で盗撮した事はぁ〜

    もう許してくださいよぉ〜

    って事だよね(笑)
    PC イイネ! 返信
  • [284] 匿名さん 2018/02/19 19:13

    どんな理由があっても熱田神宮公園を攻撃してそこで遊ぶ人のすべてを
    敵に廻して事実ではないことをわめいて誹謗をするのが許されることでしょうか?
    PC イイネ! 返信
  • [283] 匿名さん 2018/02/19 18:54

    先に悪いことをした人が処分されていないから
    後からやる私は処分されなくて当然という自分勝手な理論
    バカだ〜〜、言っても無駄だけどねこいつには。
    PC イイネ! 返信
  • [282] 匿名さん 2018/02/19 17:29

    ≫281

    盗撮が心配で安心して遊べなくなった。
    全て盗撮犯ゆかりのせいだ!
    PC イイネ! 返信
  • [281] 匿名さん 2018/02/19 16:34

    ここマイクロカメラ設置ある気配するけど
    藤棚やばくね?
    PC イイネ! 返信