一宮ののぞみ

8+AQiqR3 PC

  • [83] のぞみ 2022/01/01 00:57

    8+AQiqR3
    皆様あけましておめでとうございます☆
    相変わらずな私ですが今年もよろしくお願いします(^^)!
    皆様は昨年はどんな1年でしたか?
    私はマスクのおかげ?なのかな?あちこち昼間からお出掛けすることができた1年でした。コロナの影響で春先頃は活動休止に近かったですが秋頃からはそれなりに活動機会を持てました。コロナ禍下ではありましたがいろいろな人と交流できてよかったです。ご厚誼いただいた皆様ありがとうございました!
    今年はどんな年になるのか新型コロナの影響が出てくるかもしれませんし予断を許さない状況ですが、みんながおおらかに活動できるようになるといいですね。
    写真は昨年クリスマスイブにヒトカラ行ったときのものです。光の加減でしょうか?なんか妖しく綺麗に撮れているのでここにもアップさせていただきます。
    PC イイネ! 返信
  • [82] のぞみ 2021/12/25 15:10

    8+AQiqR3
    >>78で挙げた曲も歌ってきましたのでアップしてみます。
    本物と比べると全然ダメですが。。
    https://www.joysound.com/web/joy/movie/detail/4106115383/
    5度も下げてあるので違う曲みたいに聴こえるかもですが。。

    こちらも。
    https://www.joysound.com/web/joy/movie/detail/4106115366/
    PC イイネ! 返信
  • [81] のぞみ 2021/12/25 14:37

    8+AQiqR3
    メリークリスマス!
    皆様は昨夜はどんなイブを過ごされましたか?
    私は例年この日は活動しない(できない)日だったのですが今年はできてしまいました!
    ヤーしかし、イブに活動できてしまうなんてある意味悲しいですネ(^^);
    寒いのでヒトカラ行ってきました。
    新たに挑戦したクリスマスソング。1日で覚えて仕上げたので正直上手ではないですが皆様へのプレゼントとして(そんなものいらんって言われそう。。?)
    https://www.joysound.com/web/joy/movie/detail/4106115308/
    カラオケ屋さんクリスマス料金で倍近かったですがそんなに混んではいなかったですね。
    PC イイネ! 返信
  • [80] のぞみ 2021/12/23 21:09

    8+AQiqR3
    今年ももう1週間ちょっとになってしまいましたね。宿題ややりたいことは山積みなのに。。
    今年試してみた服装を少し貼ってみます。

    チアっぽくしてみました。
    PC イイネ! 返信
  • [79] のぞみ 2021/12/20 00:30

    8+AQiqR3
    久しぶりに逆立ちしてみたのでアップしてみます。
    PC イイネ! 返信
  • [78] のぞみ 2021/12/19 22:11

    8+AQiqR3
    みなさまこんばんは!メチャ寒くなってきましたがお元気でしょうか?
    クリスマスが近づいてきましたがみなさまはクリスマスソングといえばどんな曲を連想されますか?
    とても変わり者と思われるかもしれませんが私はこの曲
    https://www.youtube.com/watch?v=iKi4yYp4sAo
    比較的有名な曲ではこの曲
    https://www.youtube.com/watch?v=r-pu6_gdh1w
    動画の中に名古屋の風景も出ていますね

    とてもマニアックな曲ですが実は私がいちばん好きなクリスマスソングはこれ
    https://www.nicovideo.jp/watch/nm13123446
    昔異国の地でひとりで聴いたクリスマスソング

    慌ただしい時期に突入していきますがみなさまお体壊さないようにお元気でお過ごしくださいネ(^^)/
    PC イイネ! 返信
  • [77] のぞみ 2021/12/10 23:16

    8+AQiqR3
    次に向かった先は京都。駅を降りたときから大混雑でした。
    清水寺をはじめ札所は何ヶ所かあるのですが六波羅蜜寺に行ってみました。1枚目の写真は本堂です。少し大きめですが普通の街中のお寺っていう感じ。こういう庶民的な感じもいいですよね。
    ここは以前にも一度行ったことがあるのですが、お寺はともかく宝物をもう一度見たかったので。
    写真撮影禁止なのでご紹介はできませんが知ってみえる方は知ってみえますよね?「空也上人像」「平清盛坐像」
    平清盛って皆さんはどういう印象をお持ちでしょうか?暴虐な人物という印象をお持ちの方が多いでしょうか?
    私はどちらかというといい印象を持っています。何はともあれ2度の戦に勝って武家として初めて政権を掌握したことは間違いないですし、音戸ノ瀬戸を切り開いたり日宋貿易を推進したりしています。
    後を襲った源氏が身内で争いを繰り返したのに比べて平家は細かくはいろいろあったにせよ一族まとまって運命を共にしたこともひとつの美学かな?って思ったりしています。
    2枚目の写真の石塔は平清盛のお墓です。
    PC イイネ! 返信
  • [76] のぞみ 2021/12/08 23:50

    8+AQiqR3
    続きです。

    ホテルをC/Oして最初の目的地はホテルから2kmくらいのところです。歩いて行ってもいいくらいでしたが寒かったので1駅でしたが電車に乗って向かうことにしました。JR西日本の電車です。
    向かった先はここ。
    第22番札所、総持寺です。お寺の石碑の基礎にある亀?が独特で可愛いですね。境内はきれいに整備されていました。少し大きめの街中のお寺っていう感じ。
    PC イイネ! 返信
  • [75] のぞみ 2021/12/08 01:08

    8+AQiqR3
    自撮り写真は機会があればアップしてみます。美人でも可愛くもない基本首下なのでひんしゅくかもですが。。

    旅行の続きです。
    翌日の日曜日。朝食が9時まででしたので7時過ぎに起きたのですが準備に手間取りダイニングに駆け込んだのはギリでした。
    ダイニングからはご覧のとおりJRが見えました。
    朝食はこんなメニュー。美味しかったです。朝食時の格好はこんな感じ。
    PC イイネ! 返信
  • [74] のぞみ 2021/12/06 23:18

    8+AQiqR3
    近くにイオンがあったので行ってみたのですがすぐに閉店になってしまいムダ脚になってしまいました(TT)
    ホテルの部屋で少し自撮りしてみました(^^)
    綺麗に撮れすぎなので誤解しないでネ
    PC イイネ! 返信
  • [73] のぞみ 2021/12/06 22:01

    8+AQiqR3
    この日は結構寒かったです。
    電車に乗り継いで行ったのですが出発が午後6時過ぎでしたので茨木には午後8時半くらいでした。
    服装はこんな感じ。この上着結構暖かいので寒いときには重宝しています。最初は黒タイツを穿いていたのですがあまりしっくりこなかったので脱いでしまいましたがやっぱり寒かった(xx)

    ところで、なぜわざわざ茨木?ってお思いですよね?
    今年の主な外出先を振り返ってみたのですが、定光寺、谷汲山(華厳寺)、竹生島(宝厳寺)ってお寺巡りばかり!
    お気づきかもしれませんが西国33ヶ所霊場が2つ入っています。
    こうなったら今年は行ってみましょう霊場へ!というので。。来てみました茨木市。
    この近くには33ヶ所霊場のひとつがあるので翌日訪問することにしてこの日はその前泊です。

    みなさんは33ヶ所霊場、いくつ行ったことがおありでしょうか?
    私は先の2寺を除くと、青岸渡寺(那智山)、紀三井寺、粉河寺、清水寺、六波羅蜜寺、石山寺、三井寺、成相寺(天橋立)くらいかな?
    PC イイネ! 返信
  • [72] のぞみ 2021/12/06 08:54

    8+AQiqR3
    このゆるキャラは「茨木童子」。
    私の行った先は大阪府茨木市です。
    この地方の昔からの言い伝え?の人物をモチーフに作られたゆるキャラです。

    旅行の話しはおいおいアップしていくことにします。
    PC イイネ! 返信
  • [71] のぞみ 2021/12/05 23:39

    8+AQiqR3
    昨日から1泊してちょっと旅行に出かけてきました。
    行き先はここ
    ご当地のゆるキャラですがどこかお分かりでしょうか?(難問ですよね?)
    PC イイネ! 返信
  • [70] のぞみ 2021/11/24 18:56

    8+AQiqR3
    楽市街道で撮ったプリクラです。
    目力を多少アップする設定にしたのですがちょっと力入りすぎになっちゃったかな?
    今日は寒い日になりましたがこれ見てもっと寒くなった なんて言わないでくださいネ(^^)m
    PC イイネ! 返信
  • [69] のぞみ 2021/11/22 23:14

    お昼からは休み休みですがまあ真面目に(笑)帰ってきましたが結構疲れました。
    写真は、夕方の尾張一宮PAです。
    以前はここに東屋があって遺跡の説明があったはずですがなくなっていて整備もされなくなってしまったようですね。

    これからさらにヒミツの特訓と楽市街道でお買い物をして女装を解いたのは午後10時頃でした。
    さすがに24時間女装を続けると疲労ハンパないですね。ひょっとしたら私の女装歴中連続24時間は最長時間記録かも?
    PC イイネ! 返信
  • [68] のぞみ 2021/11/21 13:11

    8+AQiqR3
    途中、お昼はそばをいただきましたが、地元の漬物の一種「すんき」が入ったすんきそばを食べました。
    そばもすんきもとても美味しかったです。
    PC イイネ! 返信
  • [67] のぞみ 2021/11/21 12:57

    <備忘録メモ>
    私を誹謗中傷するとともに個人情報を晒す画像をアップされた方がいましたので削除のお願いの書き込みをしました。
    備忘録として載せておきます。
    PC イイネ! 返信
  • [66] のぞみ 2021/11/21 12:36

    8+AQiqR3
    昨日はとてもステキな秋晴れでしたね。
    塩沢温泉跡を後にしたのが午前10時頃だったと思いますが、まっすぐ帰ってくるのがもったいなかったのであちこち寄りながら帰ってきました。

    361号線を木曽福島に抜けてきたのですが途中の開田高原では御岳が綺麗に見えました。秋晴れの中にそびえ立つ姿は霊峰と呼ぶにふさわしく圧巻でした。写真は九蔵峠からの御岳です。横の人物は邪魔ですので無視してくださいネ(^^)

    少し行くと森林鉄道の車両が保存してありました。伐採した木材の搬出に使ったのですね。
    PC イイネ! 返信
  • [65] のぞみ 2021/11/21 10:26

    8+AQiqR3
    温泉を後にしたのが夜中の3時半くらいだったと思いますが、せっかくの機会なのでちょっと気になるところに行ってみることにしました。

    41号を北に進み道の駅で仮眠をとって久々野から国道361号線に抜け高山市高根町へ。向かった先は塩沢温泉です。

    ここは有名なところではありませんが、以前混浴露天風呂があるとして紹介されていたところです。現在温泉旅館が1軒あり宿泊客は普通に旅館内の温泉に入浴できますが、それ以外に下呂の噴泉池のような無料の混浴露天風呂があったとのことです。数年前に閉鎖されたようですがどうなっているのか気になって行ってきました。
    国道から山の中にかなり入って行くと温泉の入り口がありました。しかし道路は閉鎖されていて、案内表示に平成27年11月をもって閉鎖した旨が書かれていました。閉鎖された道路の先は誰も出入りした様子はなく荒れ果てた感じでした。

    こうしたところがなくなっていくのは残念ですが仕方ないですね。ここも地元の方々のご厚志によって運営されていたようですが維持するのもたいへんであったと思います。
    PC イイネ! 返信
  • [64] のぞみ 2021/11/21 10:09

    8+AQiqR3
    最近なかなか活動できませんでしたが一昨日の夜から昨日まであちこち行ってきました。
    一昨日は夜の9時半頃まで表の世界で仕事だったのですが、ちょっと行きたいところがあったので行ってきました。
    下呂温泉です。
    <参考情報> https://www.city.gero.lg.jp/site/kanko/15581.html
    ということで足湯のみになる前に最後の入浴を楽しみたいと思い行ってきました。

    現地に到着して入浴できたのが夜中の1時30分くらいでした。普段でも週末のこの時間は結構人がいるのですがこの日は女性の方も複数おみえになっていて混雑していました。ヌシのような地元の常連さんや若者のグループ、カップルもいてとても賑やかでした。私は目立たないように隅っこで静かに楽しませていただきました。現地の気温が5度くらいで適度に寒く入浴日和(?)でした。
    1時間以上ゆっくり温まってきました。のんびりできてよかったです。
    やはり、入浴客のマナーが悪いため変更されてしまうみたいで残念ですね。
    PC イイネ! 返信