一宮ののぞみ

8+AQiqR3 PC

  • [241] h✨ 2023/07/19 08:28

    ≫240


    のぞみさん リスペクトしています♡

    iPhone イイネ! 返信
  • [240] のぞみ 2023/07/18 20:15

    8+AQiqR3
    下のレスでは50年後に復帰とか書いていましたが、思うところがあって1ヶ月くらいの間復帰することにしました。
    「大ウソつき」とか言われそうですがゴメンなさい☆
    このスレもひょっとしたらしばらくの間また書き込みするかもしれません。
    鬱陶しいかもしれませんがお付き合いくださいm(_ _)m
    PC イイネ! 返信
  • [237] のぞみ 2022/05/24 21:15

    8+AQiqR3

    ≫236

    紅の鳩さん、コメありがとうございます!ステキなお名前ですネ(^^)b
    それに、おいたわりいただきありがとうございますm(_ _)m
    私なんか全然低レベルで、もっとステキな女装さんだくさんみえますヨ☆
    正直ちょっと寂しい気持ちもありますが自分で決めたことなので・・・
    50年くらいしたら復帰するかもしれません。そのときにはよろしくお願いします(^^)!
    PC イイネ! 返信
  • [236] 紅の鳩 2022/05/23 21:38

    のぞみさんはじめまして残念と言うかもっと続けて欲しかったけどとりあえずはお疲れ様なのかなまたなんかのきっかけで復帰期待してます
    SCV46 イイネ! 返信
  • [235] のぞみ 2022/05/19 21:35

    8+AQiqR3

    ≫231

    レスありがとうございます!
    そんなに「見識」なんてないですヨ(^^)
    女の子の格好していた期間は12年くらいありますが活動頻度は月3、4日だったので他の女装子さん方と比べると経験は少ないかなぁ。。って思っています。確かにいろいろなことをやってきていろいろ考えさせられることも多かったですが(^^)

    応仁の乱の時代ですかぁ。。確かにおっしゃるとおりかも知れませんね。戦後の高度経済成長が一段落してこれからの社会の方向性が見えにくくなってきて、人口も減少に転じて。。。
    そういえば最近はなんか想像を絶するできごとが結構起きていますよね!私たちがドップリ浸かっているこの女装の世界もある意味おかしな世界かも(^^);。。。
    いろいろ考えさせられる時代ですねえ。。
    PC イイネ! 返信
  • [233] のぞみ 2022/05/19 20:59

    8+AQiqR3

    ≫229

    レスありがとうございます!
    知盛34歳だったのですね!漠然ともう少し歳はいっているのかと思ったのですが改めて調べてみると確かにそうですね。。

    一ノ谷の戦いで、息子知章が総大将だった父知盛を逃がすために知盛と源氏方との間に割って入り奮戦したのですが討ち死にしてしまいました。その間に知盛は沖の軍船にたどり着けたのですが、後で子知章の死を知り嘆いたということになっています。とても身につまされる話しですね。親としては子を放置して逃げることはできないのでしょうが、総大将として討ち死にする訳にはいかず泣く泣く逃げたと思うのですが、もし自分がその立場だったらどうするのだろう?と思ってしまいますね。。
    そんな立派な子がいたのでもう少し歳をとっているのかと思ったのです。勘定すると17歳くらいで子を設けているのですね!

    目からウロコでした。
    PC イイネ! 返信
  • [231] roki 2022/05/16 12:16

    ≫228

    のぞみさん 深いですね。いろいろ経験積んでその境地に!
    いまの時代は応仁の乱に例える識者もいます。世が乱れ 人々の意識 心が荒んでいく。
    そんな 見識ある人だと思ってなかったです。
    ありがとうございました。
    iPhone イイネ! 返信
  • [229] ありがとー 2022/05/16 06:59

    「見るべき程の事を見た」は、「平氏が栄華を極め、滅亡していく一部始終を見れました。無常感を感じながら、この世に未練はない。」という意味でしょう。

    さすが、平家の名将という感じです。

    34歳で入水自殺。
    若いですねー。

    ありがとうございました☺️
    iPhone イイネ! 返信
  • [228] のぞみ 2022/05/14 21:36

    8+AQiqR3
    知盛の最期のことばです。
    活動を休止する私の心境と似ているなぁ。。と思ったので最後に引用させていただきました。

    見るべきほどの事をば見つ。今は何をか期(ご)すべき

    長らくのおつきあいありがとうございました!
    PC イイネ! 返信
  • [227] のぞみ 2022/05/14 21:25

    8+AQiqR3
    いろいろ書き込みしてきましたが、書きたいこともだいたい書き終えましたのでこれで最後にします。

    お題は平家物語。女装には全然関係ないって言われそうですがそのとおりですネm(_ _)m

    「祇園精舎の鐘の声諸行無常の響あり 沙羅双樹の花の色盛者必衰の理をあらはす」で始まる平家の栄華と滅亡を扱った戦記物語です。作者は不詳ですが鎌倉時代に琵琶法師の語りによって広められました。
    主人公は平清盛。平家一族の隆盛を導き滅亡の端緒を作った偉人。物語の中では暴虐な人物として描かれています。でも実際には日宋貿易を推進したり音戸ノ瀬戸を切り開いたり、厳島神社を創建したりして、素晴らしい業績も残している人物です。何より、武家として貴族支配に風穴をあけ初の政権掌握を成し遂げた人物です。皇国史観から見ると後白河法皇を幽閉したりした逆賊ということになるのでしょうね。
    清盛の死後、平家は凋落しついには壇ノ浦で滅亡することになるのですが、優秀な長男重盛が清盛よりも早世したため、清盛没後の平家の指揮は三男(次男基盛は若くして死去)宗盛が執ることになりました。平家物語ではこの宗盛は凡庸で決断力がない人物として描かれています。たぶん実際にもそうだったのしょうね。そのため、平家が都落ちしてからの軍事的な指揮は、総帥の宗盛には手に余って執ることができず、四男の知盛が実質的な総大将として執ることになりました。この知盛は知勇兼ね備えた人物であると描かれていますが、源氏の攻勢の前に平家の勢いを盛り返すことができず、壇ノ浦で平家の滅亡とともに最期を迎えることになります。
    私は、この知盛こそが本当の意味での平家物語の主人公ではないかと思っています。平家凋落の流れの中で必死に知力を尽くして抗うのですがとうとう最後には滅亡に追い込まれてしまう側の実質的な総帥であり、必ずしも自身の罪ではない一族の運命を一身に背負って消えていくという、物語の最後を飾るある意味ヒーローだと思うからです。

    最後にこの知盛が壇ノ浦で最期に語ったとされる平家物語の言葉を書いて終わりにしたいと思います。

    私のイメージはやっぱりセーラー服のようですので、画像もついでに貼っておきますネ(^^)/
    PC イイネ! 返信
  • [226] のぞみ 2022/05/14 19:19

    8+AQiqR3

    ≫225

    コメありがとうございます!レス遅くなってしまってゴメンなさい☆
    とても素っ気ないレスになってしまいますが、やりたいことをやってしまった、それ以外の理由はありません。
    特に病気になったとか経済的な理由とか家庭的な理由とかもありませんし、トラブルを起こしたり巻き込まれたとか掲示板の誹謗中傷がイヤになったとかもありません。もちろん誰かの指示や命令でもありません。

    基本的に、少しでも女の子に化けて間違えられて表の世界と違う自分を過ごすことを求めていました。
    初めて女の子の格好をしたときには、誰かに見られて笑われないかとか不審者として通報されないかとか、とても気になって人が来ると隠れたりしていました。今から思えばまさに不審者でしたね。初めて発展場の公園に行ったときも、車降りて公園に入るまでのほんの数十メートルが怖くて怖くて仕方ありませんでした。初めて女装さんや純男さんたちの輪に入れていただいたときも、取って食われやしないかとビクビクでした。
    でも、いろいろ場数を踏んでいくうちに発展場ではない公園で時間を過ごすことも経験し、街中を歩くこともできるようになり、昼間活動することも覚え、たぶん私の女装レベルはそれほど上がっていないと思いますが女装でヒトカラ行ったり琵琶湖で湖水浴したりできるようになってしまいました。幸い私が接する方々はみなさん優しくて店員さんやすれ違う人や居合わせた方々もほとんどは驚いたり露骨にイヤな顔をしたりすることなく普通に接してくれたので、完パスなんかは全然していないと思いますがちょっと勘違いしていたかもしれません。
    最近では、最初の頃のようなドキドキ感が減ってきてしまっていましたし、本当に「次は何に挑戦してみようか?」ってことがなくなってきてしまいました。たぶんこのまま私が女装を続けたとしても惰性で続けるだけで、それなりに楽しいかもしれませんがレベルアップしたり工夫したり努力したりすることはなくなっていくような気がして、充実した豊かな時間を過ごすことがなくなるように思っています。
    私が女装に性的な悦楽を求めることがあれば別かもしれませんが、私はそれもありません。
    なので、登山者が山頂まで登ってしまったら降りるほかないように、私も活動を休止することにした次第です。
    もちろん、私の大勘違いでまだ2合目くらいまでしか登っていないかもしれませんし、登ったのは標高4mの天保山かもしれませんがそうだとしても私には十分だと思えています。

    私には女装さんの活動スタイルや目的はわかりませんが、せっかくの女装活動の時間が充実した時間になるように頑張っていただきたいと思いますし、それがないならしばらく活動を見合わせてみるのもいいかもしれませんね。
    PC イイネ! 返信
  • [225] 匿名さん 2022/05/12 22:25

    のぞみさん、そんなに可愛くて、少なくとも見た目若いのに、何故やめたたのですか?
    やりたいことやり尽くしたみたいなこと書いてたけど、それだけでやめれるとは思えないんです。
    他の理由はないんですか?私も今女装をやめようか悩んでるので差し支えなければ、理由をお聞かせください。
    PC イイネ! 返信
  • [224] のぞみ 2022/05/08 16:15

    8+AQiqR3
    今回はハンネについて

    女装子の皆さんはそれぞれハンネを名乗ってみえますよね。由来をお伺いすると、理想の女性の名前とか、初恋の人の名前とか、それぞれの想いからハンネを付けてみえて皆さんステキだと思います。
    私のハンネはとても安易に付けてしまっています。
    私が初めてある公園で女の子の格好をしたときにたまたま近くをとおりかかった特急電車の名前をそのままいただいてしまいました。

    今後私は女装子ではなくなるので、いただいた書き込みへのレスや緊急連絡など以外は書き込みしません。
    よっぽど何かなければ書き込みはしないつもりですが、もし万一、何らかの必要があって新たな話題として書き込む場合には女装子としてのハンネは使わないと思います。
    元のぞみであることはお分かりいただけるようにトリップは変えないつもりですが、
    ハンネは超特急から格下げして  347M  くらいにしようかと思っています。
    これ、わかる人はかなりコアな鉄道マニアですよね(笑)

    大阪までは行けませんが名古屋へは到達できます。
     
    PC イイネ! 返信
  • [223] のぞみ 2022/05/08 15:45

    8+AQiqR3

    ≫222

    咲さん、レスありがとうございます!
    そうですね、最近は忙しくて仕事に直接関係ある本以外読みませんが高校生の頃なんか毎日放課後は本屋さんに入り浸っていましたね(^^) 教科書的な知識も随分役立っています(^^)
    PC イイネ! 返信
  • [222] 2022/05/08 03:22

    のぞみさんって本とか沢山読んでそーですね

    勉強になります💫
    iPhone イイネ! 返信
  • [221] のぞみ 2022/05/08 02:00

    8+AQiqR3

    ≫217

    誰も遠慮して(?)レス入れていただけないので自己レスしちゃいます(^^)
    まあ、またのぞみが変なこと書いているっていう程度で、こんなくだらない話しに誰も付き合っていただけないのはしかたないですよネ(^^);

    鎌倉で暗殺された将軍は史上1人だけ。鎌倉幕府第3代将軍の源実朝。鶴ヶ丘八幡宮で甥の公暁によって暗殺されました。その後起こったいくさは「承久の乱」。幕府方に対して後鳥羽上皇を中心とした勢力が討伐に動きました。ところが逆に上皇方は攻め上ってきた幕府方に敗北してしまい、後鳥羽上皇は隠岐に、協力した順徳上皇は佐渡に配流されました。承久3年(1221年)の出来事です。将軍実朝が暗殺されたのは厳密に言うとその2年前ですが、のぞみの生年は1221年でよろしいかと。。
    つまり満800歳ということになりますネ(^^)b
    現在の大河ドラマの扱う時期と重なるためご存知の方もみえたのでは?

    800歳と聞いて皆様の中には日本古来の伝承を思い浮かべられた方もいるのでは?
    八百比丘尼(やおびくに、はっぴゃくびくに)。800年生きて入定した尼僧さんです。若狭を中心にさまざまな伝承が伝えられています。15歳くらいのときに人魚の肉を食べたため年を経ても15歳のまま老化しなくなり、それを悲しみ120歳で尼になり諸国を巡礼して人助けをしたが最後に故郷に帰り入定(=実際には食を絶って亡くなること)したとのことです。小浜市には、実際に彼女が入定したと伝えられる洞窟があるとのことです。
    伝承のひとつ http://hukumusume.com/douwa/pc/jap/03/21_ej.html
    また、この伝承をもとに手塚治虫が漫画を描いています 
    これです https://tezukaosamu.net/jp/manga/392.html

    私の肌年齢と同じですネ(笑)
    若狭は順徳院様が配流された佐渡への道程から少し外れていますが、まあお目こぼしくださいm(_ _)m
    ということで、もう少しつらつら随想的な書き込みをしますが基本は入定(^^)ということで。。
    おつきあいありがとうございました!
    PC イイネ! 返信
  • [220] のぞみ 2022/05/06 19:49

    8+AQiqR3

    ≫218

    北斗さん、ご無沙汰しています!書き込みありがとうございます(^^)m ずっとお元気にしてみえるかなぁと気になっていました。お身体壊されたとのこと。お大事になさってくださいネ!こちらこそいろいろお世話になり優しい声もかけていただきありがとうございました!お知り合いになれたこととてもウレシかったです。少しでも末永く穏やかにお過ごしください(^^)/
    PC イイネ! 返信
  • [218] 北斗 2022/05/06 00:22

    Rn4TSLyf

    ≫217

    お久しぶりです。身体壊して完全に引退状態です。一宮の大平島であなたに初めて会った時の事は今でも昨日の事のように鮮明な記憶で私の脳裏に焼き付いています。あと何年居られるか分からないですが、あなたの事は最後まで忘れませんよ。色々ありがとうございました。
    iPhone イイネ! 返信
  • [217] のぞみ 2022/05/05 21:05

    8+AQiqR3
    この間とあるスナックでちょっとビックリしたことがあったので書いてみます。

    私がひとりでいたら女性の方が2名来店されました。なんでも昔からの知り合いで同級生?とのことでした。既に少しいい気分になってみえたようで、私に隣に来て一緒に歌わないか?とのことでしたのでお言葉に甘えてご一緒させていただくことにしました。
    お二人の年齢は3○歳とのことでしたが(私から聞いた訳ではないですヨ)そのうちのお一人が私に年齢を聞いてきました。
    私が「いくつだと思います?」って聞いたところ、何とビックリする答えが。。。「27歳」 内心(冗談きついわww)と思いましたが、「もう少し上」って答えたところ、私の顔をマジマジと見て私の手も触ってマジマジ観察して「3○歳」(その方と同じ年齢)ここの読者の誰かが聞いていたら間違いなく大爆笑のところでした。しかたがないので、「もうちょっと上だけど内緒!」と言って話題を切り上げました。
    確かにスナックの店内は薄暗いし女性の方も少しお酒が入っていたのですが、予想を大幅に上回る(下回る?)返答に仰天でした。悪い気はしませんでしたネ。。フフ。。。

    ところで、女装子にとって年齢をどう答えるかは難問のひとつですよね?
    本来であれば素直に年齢を明かすのがいいかもしれません。しかし、長年にわたり活動を続けていこうとするとどうしても明かした年齢から毎年1つずつ年をとっていくので、年齢を明かすことをためらうことになりがちでしょう。明かさなくても見た目や言動から見当がつくことはあるでしょうけど。。
    一般に女性に対して年齢を聞くことは場合によっては社交マナー上好ましくないという風潮もあり、純男さんの中にはその辺をわきまえて年齢を聞かない方もたくさんみえます。女装子を女性として扱っていただいていると思うのでとてもありがたいことですよね。
    でも、年齢を聞いてみえる方もいるので対応をどうしたらいいか迷うこともあるかと思います。

    私の場合、とりあえず「内緒です(^^)」とお答えしますが、それでも聞いてくる方には次のようにお答えしています。
    「私、歳をとりすぎて自分の年齢がわからなくなってしまっているの。でも私が母から聞いた話しでは、私が生まれた年に鎌倉で将軍様が暗殺されてそのあといくさが起き、いくさに負けた順徳院さまが私の家の前を曳かれていったということです」

    さて、私は現在何歳でしょうか?
    PC イイネ! 返信
  • [216] のぞみ 2022/05/05 20:21

    8+AQiqR3
    私がこの掲示板の前身の「おしおき」掲示板を知ったのは発展場で知り合った方から教えていただいたのですが、それまでにもこういった掲示板があるらしいことは聞いていました。ところがネットでいろいろ探してみたのですがたどり着けず、見つけたとしても散発的な書き込みしかない掲示板でした。でも、たどり着いてみてナルホドと思うとともにビックリしたのは、こういう掲示板が同性愛にカテゴライズされていたことでした。それまで私は、女装=ファッションだと思ってそちらのほうを探していたので、今から思えば見つからなかったのは当然ですね。
    そして書き込みを見て再度ビックリ。やっぱりそういうところなんだ。。と思ったことでした。以来ずっとこの掲示板を利用させていただいていましたが、皆様から見れば「ウザいやつ」とか「勘違いな奴」とか思われていたかもしれません。しかし、暖かく接してくれる人もたくさんいてありがたかったと思っています。改めて感謝いたします。
    PC イイネ! 返信